年 |
月日 |
沿 革(法人設立、施設開設 等) |
昭和48年 |
11月20日 |
法人設立認可(御津郡御津町紙工) |
昭和49年 |
5月29日 |
特別養護老人ホーム宇甘川荘(御津郡御津町紙工)竣工 |
|
6月 1日 |
特別養護老人ホーム宇甘川荘定員100名で事業開始 |
昭和53年 |
4月 1日 |
老人短期入所事業(ショートステイ)(宇甘川荘)開始(空きベッド) |
昭和55年 |
4月 1日 |
特別養護老人ホーム宇甘川荘定員110名に変更 |
平成 8年 |
4月 1日 |
ショートステイ棟完成、ショートステイ定員10名に変更 |
平成12年 |
4月 1日 |
居宅介護支援事業(宇甘川荘)開始 |
|
8月18日 |
宇甘川荘新棟竣工 |
平成15年 |
4月11日 |
特別養護老人ホームレファシード直島(香川県香川郡直島町)竣工 |
|
4月13日 |
デイサービスセンターうかい(御津郡御津町紙工)竣工 |
|
|
グループホームふるさと(御津郡御津町紙工)竣工 |
|
4月18日 |
特別養護老人ホームレファシード直島定員50名で事業開始 |
|
5月 1日 |
老人短期入所事業(ショートステイ)(レファシード直島)定員4名で開始 |
|
|
老人通所介護事業(デイサービスセンターうかい)定員10名で開始 |
|
|
認知症対応型共同生活介護事業(グループホームふるさと)定員9名で開始 |
|
|
老人通所介護事業(デイサービス)(レファシード直島)定員15名で開始 |
|
|
居宅介護支援事業(レファシード直島)開始 |
|
6月 1日 |
在宅介護支援センター事業(レファシード直島)直島町からの委託にて開始 |
|
12月 1日 |
デイサービスセンターうかい定員15名に変更 |
平成17年 |
4月 1日 |
在宅介護支援センター事業(宇甘川荘)岡山市からの委託にて開始 |
平成18年 |
1月23日 |
JIS Q 9001(ISO 9001)取得(宇甘川荘特養、宇甘川荘ショート) |
|
3月31日 |
在宅介護支援センター事業(宇甘川荘)岡山市からの委託終了 |
|
4月 1日 |
岡山市地域包括支援センター御津サブセンターを宇甘川荘内に設置 |
|
9月10日 |
宇甘川荘ユニット棟竣工 |
|
9月30日 |
在宅介護支援センター事業(レファシード直島)直島町からの委託終了 |
|
10月 1日 |
宇甘川荘ショートステイ定員30名に変更 |
平成19年 |
3月19日 |
宇甘川荘新管理棟竣工 |
|
12月 8日 |
特別養護老人ホームおもいやり(岡山市平井)竣工 |
平成20年 |
1月 1日 |
特別養護老人ホームおもいやり(地域密着型)定員29名で事業開始 |
|
|
老人短期入所事業(ショートステイ)(おもいやり)定員5名で開始 |
|
|
老人通所介護事業(デイサービス)(おもいやり)定員15名で開始 |
|
|
小規模多機能型居宅介護事業(おもいやり)定員25名で開始 |
平成21年 |
4月18日 |
直島げんき・げんき(香川県香川郡直島町)竣工 |
|
5月 7日 |
小規模多機能型居宅介護事業(直島げんき)定員12名で開始 |
|
|
高齢者専用賃貸住宅(げんき)定員8名で事業開始 |
平成22年 |
10月 1日 |
養護老人ホーム松風園(岡山市北区高松)岡山市から委譲 |
平成23年 |
1月 1日 |
特別養護老人ホーム牟佐げんき(岡山市北区牟佐)定員29名で事業開始 |
|
|
老人短期入所事業(ショートステイ)(牟佐げんき)定員10名で開始 |
|
|
小規模多機能型居宅介護事業( 牟佐げんき)開始 |
|
|
居宅介護支援事業(牟佐げんき)開始 |
|
3月 1日 |
居宅介護支援事業(しあわせ)開始 |
|
4月 1日 |
介護付き有料老人ホーム平井げんき(岡山市平井)定員36名で開始 |
|
8月 1日 |
デイサービスセンターうかい定員20名に変更 |
平成24年 |
4月 1日 |
老人居宅介護等事業(ヘルパーステーション松風園)開始 |
|
|
老人通所介護事業(デイサービス松風園)定員15名で開始 |
平成25年 |
3月 1日 |
サービス付き高齢者向け住宅桑田げんき定員57名で事業開始 |
|
4月 1日 |
特別養護老人ホーム光生げんき(地域密着)定員29名で事業開始 |
|
|
老人短期入所事業(ショートステイ)(光生げんき)定員10名で開始 |
|
|
小規模多機能型居宅介護事業(光生げんき)定員25名で開始 |